同一労働同一賃金(2018年10月調査)について

期間
2018年9月27日(木)~ 2018年10月29日(月)
回答者
1,398名
同一労働同一賃金。「言葉も概要も知っている」は2割弱にとどまるも、約7割が「良いと思う」と回答。

10月は「同一労働同一賃金」について伺いました。
「同一労働同一賃金」は、今年成立した働き方改革関連法の一環で「正規雇用と非正規雇用の間の不合理な待遇差を解消すること」が目的とされており、賃金(基本給)の他にも、賞与や研修制度などの待遇差の解消も目指すとされています。

これについて、「言葉も概要も知っている」と回答した方は2割弱。「言葉は聞いたことがあるが詳細はよく知らない」「知らない」がそれぞれ約4割で、まだ認知度は高くないことが伺えます。
なお、制度自体については約7割の人が「良いと思う」と回答しており、給与のアップや賞与・交通費の支給といった待遇改善への期待の高まりが感じられる結果となっています。
しかし一方で、「どういう基準で同一労働と判断されるのか」「本当に現場の実態に即した形で導入されるのか」「(同一労働同一賃金になった場合)正規雇用と非正規雇用の差は何になるのか」といった疑問・不安のコメントを寄せる方も多数見られました。

大手企業は2020年から、中小企業は2021年からの導入が決まっていますが、具体的な内容については現在審議中です。
これから詳細についての報道が増えることも予想されますので、理解を深めるためにも、情報をキャッチしていくことをおすすめします。

下記では皆さまにいただいた様々なご意見もご紹介していますので、「同一労働同一賃金」について考える・理解を深めるきっかけとしてみてください。

今回のアンケートにも、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!ぜひ現在開催中のアンケート&プレゼントにもご参加ください!

Q1

「同一労働同一賃金」という言葉を知っていますか?

言葉も概要も知っている:18%、言葉は聞いたことがあるが詳細はよく知らない:40%、知らない:43%
Q2

「同一労働同一賃金」について、どのように感じますか。理由も教えてください。

週に1回以上:8%、週に1回:13%、月に2~3回:18%、月に1回:43%、2ヶ月に1回:8%、3ヶ月に1回以下:4%、その他:6%

「良いと思う」と回答した方の理由

派遣社員の声

  • 企業側も派遣社員を雇うのに社員同様に待遇しなければいけなくなれば、派遣ではなく社員を増やす努力をするかもしれないので。みなみさん/41歳/兵庫県
  • 雇用形態が違っても、同じ業務をしているなら基本給は同じにして欲しい。ただし、能力の差がある場合は、能力給や資格給といった形で差は付けるべき。tshrmwさん/42歳/大阪府
  • 以前の派遣先で、正社員もバイトも同じ時給になった事でバイトの意欲が上がったのを目の当たりにしたのでいいと思う。かーねこばーんさん/26歳/東京都
  • 良いと思うが、企業の末端まで、きちんと制度が行き届くとは思えないので、やるならきちんと実行されるようにして欲しい。エンジェルタッチさん/48歳/愛知県

正社員の声

  • 働いている内容が同じならば、同じ賃金でいいはずだ。賃金格差が少しでも解消になって日本経済の活性化につながれば良いと思う。ジンさん/37歳/東京都
  • ライフスタイルに合わせて働き方を考える際に、このような待遇の差を解消していけばより働き方の選択肢が増えると思います。ゆかりんさん/27歳/東京都

契約社員の声

  • 同じ仕事をしても、正社員と派遣社員では賃金はかなり差があることを何度も経験した。派遣社員の方が社員を教育するということもあった。このような状況で不満に思わない人はあまりいないと思います。スイさん/48歳/福岡県
  • 正社員より現場を把握していたり、業務量が多い場合は賞与で評価されるとやりがいがある。オスカルさん/39歳/東京都

アルバイト・パートの声

  • 賞与に関しては、特にパートになるとぐっと低くなる。パートも決められたシフトに従い勤務していて、休暇なども正規雇用と変わりなく取りにくい面もある。みずさん/47歳/大阪府
  • 待遇が悪い方の立場から見れば改善してほしいのは当然だが、待遇がいい方からしても嫌味を言われたりやりづらい事が多いと経験して分かったので、お互いにとって平和的な解決法だと思う。土偶さん/39歳/福岡県
  • 安心して結婚出来るようになる人が増えるといいと思うので。きゃまるさん/37歳/神奈川県

フリーランスの声

  • 「非正規雇用」で働いていると、任される仕事が増える度に、正社員の人との待遇面の差が気になってモチベーションがあがらなくなる時期がくる。正当にやっている仕事の内容で評価してほしいと常々思っていたから。macoさん/36歳/東京都

「良いと思えない」と回答した方の理由

派遣社員の声

  • 待遇差をなくせば賃金は良くなるかも知れませんが、正社員のように面倒な研修や当番などをやりたくないので。pinemangoさん/47歳/埼玉県
  • 正社員との待遇に差をなくすと雇用契約の難易度がグッとあがるor正社員の待遇が現在よりも下がると思います。みくぴよさん/25歳/愛知県
  • 解消されるなら直接雇用するはず。非現実的。sayさん/51歳/兵庫県

正社員の声

  • 同じ仕事をしても正社員は責任を伴うため理解して行うが、非常勤の社員は指示されて作業を行うため、なんでその作業をしているのか理解している人は少ないから。また現場でもそれを求めていない。かあちゃんさん/47歳/埼玉県
  • 制度を決めても中小企業は変わらない。国から個人への対応を手厚くするべき。ぷんさん/26歳/福岡県
  • 不合理な待遇差が解消するのはよいが、正社員で働くことがより一層難しくなるのではないかと思うからです。ふんわりさん/41歳/東京都

契約社員の声

  • 責任の重みが違うから。ayaさん/30歳/愛知県
  • 結局、非正規雇用を増やしたせいでひずみが生まれたのだと思う。望んで非正規を選択していないひとには小手先ではなく待遇改善の対策が必要。新卒優遇をやめるべき。米さん/39歳/神奈川県

アルバイト・パートの声

  • 正社員を育てるにはそれなりに会社も元手がかかっているから。派遣社員本人から社員になりたければスムーズに移行できるようになればいい。ユッケさん/43歳/兵庫県
  • 正規雇用と非正規雇用の仕事内容、責任は違ってくると思います。それなのに、待遇等を一緒にしてしまうと逆に不公平感があります。今は、私はパートですが、正規で働くとなった場合やる気をなくすと思います。ばんちゃんさん/34歳/福岡県

フリーランスの声

  • 能力関係なく同一にはしない方がいいと思う。エイトさん/42歳/群馬県

「わからない」と回答した方の理由

派遣社員の声

  • 無期を選ばない者は就労期間が限られているのでベースアップがあっても僅かだと思う。ねっちょんさん/49歳/東京都
  • 非正規雇用が良くないとして派遣期間の上限を設けた結果、期限直前での派遣切りを招いた。今度の法案も役人が考えたことだから、実情に合わずろくな結果にならない感じがしている。ayamayさん/58歳/大阪府

正社員の声

  • 扶養に入っている方は、労働日数や時間を短縮せざるをえなくなると、休み等で調節されるため、一緒に働く者としては嫌かも。結局人材が不足してる所では使えない。かおりさん/44歳/北海道
  • 派遣でしか内定を貰えず、困ってる人がいるのは事実だけど、派遣と社員で給与を同じにしたら責任と対価が不釣り合いになると思う。 全体的な賃金の底上げをしてから考えること。もっと他にやることがあるだろうと思う。にゃむさん/23歳/埼玉県

契約社員の声

  • 格差を是正するための試みとしては評価できるが、現場は基準の策定などのため混乱するであろうから。ひぃさん/32歳/岡山県
  • 派遣社員の方が自由が利いたり良い面もあるので、一概に正規雇用の待遇のが良いと言い切れない部分があるので。りんごぱいさん/28歳/大阪府

アルバイト・パートの声

  • 文面上だけでは良いと思うが、テレワークなどの新しい働き方が未だに浸透していないように、果たしてそれが実際に会社の方で実行してもらえるのかが定かではないと考えるため。梨沙さん/28歳/兵庫県
  • 本当に全く同じ仕事をする上での格差解消なら良いと思う。転勤の有無や労働時間の長短など、それぞれの立場のメリット、デメリットまで同一化するなら問題だと思う。すっぱムーチョさん/39歳/埼玉県
Q3

「同一労働同一賃金」導入後に期待することをお選びください。また、その理由を教えてください。(複数回答可)

雇用形態別グラフ

「その他」と回答した方の声

  • 労働条件の見直しを提案できる権利。就活中者さん/45歳/愛知県
  • 退職金。みんさん/42歳/東京都
  • そこの会社ごとに設けている福利厚生も平等に。ゆで卵大好きさん/43歳/北海道

「給与アップ」と回答した方

派遣社員の声

  • 働く上でのモチベーションは賃金によって変わる。りりりさん/26歳/宮城県
  • 派遣でフルタイムで働いても年収200万ちょっとが多いうえに将来の保障もない。正社員になれない本人が悪いかもしれないが、育児や介護などの問題を抱えれば抱えるほど頼れるのはお金だけだと思うから。ぽにょさん/42歳/愛知県
  • あくまでも非正規なので収入が良くなるだけでいいです。pinemangoさん/47歳/埼玉県

正社員の声

  • 給料、待遇が安定することで、非正規の人のモチベーションが上がって欲しい。まめ大福さん/36歳/東京都
  • 収入が少ないのでモノを買う気も起きず、将来の不安から貯蓄に回す額が多い。給料が上がればもう少し消費に回せる。給料が上がるためなら、個人の努力もそれなりに必要なので、自力アップのため勉強機会が増えるといいと思う。ジンさん/37歳/東京都

契約社員の声

  • 正規と非正規の格差によって経済格差が酷くなってると思うから。すっじさん/45歳/神奈川県
  • このまま非正規の不条理な待遇を放置すれば近い将来に日本の労働環境は崩壊する。そして深刻な社会不安を引き起こすことになる。今や、日本では非正規無しでは企業活動が成り立たないので、そのような状況になれば日本経済の崩壊にもつながるから。とさまさん/39歳/大阪府

アルバイト・パートの声

  • 現在の時給がとんでもなく安い。さるーんさん/44歳/大阪府
  • パートでも仕事の量が増えたり新しくやることが増えていくので、見合ったお給料がほしい。 研修等に参加することでスキルアップしたい。mariさん/36歳/東京都

フリーランスの声

  • 非正規雇用=不安定という構図が解消してほしい。ゆあんさん/42歳/埼玉県

「賞与の支給」と回答した方

派遣社員の声

  • 賞与のあるなしでは生活水準が変わる。かきぴーさん/48歳/愛知県
  • 職場によると思うが、非正規雇用でも1ヶ月でも賞与が貰えたら、仕事に対するモチベーションが上がると思うから。みゆさん/35歳/東京都

正社員の声

  • 自分自身が非正規で働くと考えた時に、重要視するポイントだからです。ゆかりんさん/27歳/東京都
  • 賞与があるのは年収アップになるから。たあこさん/45歳/愛知県

契約社員の声

  • 努力不足の正社員に、危機感を持ってほしい。マッキーさん/43歳/広島県
  • 交通費や賞与がないと生活が厳しい為、正社員と同等ではなくても、少しあると少し楽になると思う。あやも。さん/27歳/福岡県

アルバイト・パートの声

  • アルバイトは賞与がないのでもらえるなら続ける励みになります。あたこさん/38歳/兵庫県

フリーランスの声

  • どの程度の差が縮まるのかは解りませんが、賞与の有る無しは年収に差を生み出す要因の一つだと考えます。みきさん/49歳/京都府

「交通費の支給」と回答した方

派遣社員の声

  • 選考は厳しくしても構わないが、交通費は支給してもよいと思う。そうでないと有能な人材が応募を懸念してしまうから。マッキーさん/35歳/神奈川県
  • 交通費が出た方が選択肢が広がるから。ミエさん/47歳/福岡県

正社員の声

  • 現在、遠方通勤で、実費で支払ってます。雇用体制が変わることを願ってます。manoa さん/44歳/静岡県

契約社員の声

  • 今の職場で通勤給もなく、給料の12~13%がガソリン代で消えてしまう状況は、同様に働いている方と比べても、最低賃金をかなり下回る時給にしかならず、損してる気分になります。こめりーさん/48歳/鹿児島県

アルバイト・パートの声

  • 交通費が出ないのは能力とは関係ない点での差なのですごく不公平に思っていたから。ナオコニシさん/43歳/神奈川県

フリーランスの声

  • 派遣社員が交通費を支払われないことが、派遣を経験していない人は知らない人が多いのに、派遣だと普通のことになっている。就業するからには交通費を追加で支給するべきだと思う。ぽぽぽんさん/29歳/東京都

「仕事に対する評価の明確化」と回答した方

派遣社員の声

  • 評価制度が整うのは良いことだと思う。おがさん/38歳/東京都
  • 正当に評価してほしい。さくらはるさん/37歳/東京都

正社員の声

  • 正規・非正規に関わらず仕事の進め方や成果を公平に評価して欲しいから。にょまさん/40歳/福岡県
  • 実力社会であるべきだと思います。かずきさん/42歳/愛知県

契約社員の声

  • あきらかに自分より仕事が出来ない正社員をよく目にするから。ゆーさん/44歳/青森県
  • 等しく評価されることによってモチベーションも上がると思うからです。うずらさん/44歳/茨城県

アルバイト・パートの声

  • 評価が、明確化される事で正確な賞与査定や、昇給に繋がると考えているため。Yさん/41歳/大阪府
  • 評価や賃金は正規雇用や非正規雇用かどうかではなく、会社への貢献度で決めるべきだと思うから。りゅうさん/39歳/東京都

フリーランスの声

  • 一緒に働いてみないとわからないことがたくさんあるので。サクラさん/44歳/東京都
  • 正社員だけじゃなく、全員が同じモチベーションを持てるから。うめぐさん/41歳/広島県

「研修など学ぶ機会の充実」と回答した方

派遣社員の声

  • 仕事内容の把握を深めたいので。空さん/48歳/滋賀県
  • スキルアップの為の教育があると、更に向上意欲が出てくると思う。デナクラさん/43歳/福岡県

正社員の声

  • 新しいことを学ぶ機会が、誰にでもあってほしい。こばさん/43歳/茨城県
  • 正規雇用でなくても、絶えず向上して行く必要はあると思います。Lさん/41歳/岩手県

契約社員の声

  • 一般社員の受けている研修も受けられたら、自分の成長にも繋げられたと思う。moeさん/28歳/神奈川県

アルバイト・パートの声

  • 賃金が数百円上がるのは大きいし、研修が充実してると長く働く気になるのではと思うから。SKさん/20歳/神奈川県

フリーランスの声

  • 誰もが、スキルアップする事でやる気が出て来る!と、思いました。ミエさんさん/57歳/広島県
Q4

賃金の差について、仕事上のどんな差なら納得できますか?(複数回答可)

雇用形態別グラフ

「その他」と回答した方の声

  • 同じ仕事をして出した結果の差。とさまさん/39歳/大阪府
  • 社会性(遅刻してないかなど)。みやこさん/35歳/福岡県
  • 仕事への熱心さ。お客様への熱い気持ち。なーちゃんさん/23歳/愛媛県
Q5

「同一労働同一賃金」について、不安なこと・気になることがあれば教えてください。

派遣社員の声

  • 社員さんほど責任がないという点で、派遣社員は家事育児との両立もしやすく感じているので、今後同一労働同一賃金になった時に、その働きやすさがなくなると困るなと思います。みなみさん/41歳/兵庫県
  • 法律がそうなっても表面上だけで変わらない所もあるかもしれないからです。ユリマリさん/28歳/山形県
  • 何を以て労働を「同一」とするか基準が曖昧な点。傍から見ればルーティンの簡単な業務でも、正社員は「責任が重い」などと本人が言い切り、それを上司が認めていたら何も変わらない。ttt000さん/42歳/北海道

正社員の声

  • 正規雇用の人間にとってのメリットが知りたい。tumaさん/44歳/北海道
  • 従業員に分かりやすい明確な規定を、きちんと周知してもらえるか。不透明だと不信感を抱くことに繋がりかねないと思います。ゆかりんさん/27歳/東京都
  • キャリアの差をどう評価するか。ココさん/53歳/東京都

契約社員の声

  • ちょっとした仕事の違いを理由として、同一労働として認めないのではないか?マッキーさん/43歳/広島県
  • 今まで任せてもらえた仕事から外される可能性。しろくまさん/36歳/京都府
  • 法律には必ず抜け道があり、名称通りの制度は実現しないのではないか。マミーさん/44歳/東京都

アルバイト・パートの声

  • 大企業は早く整備されそうだが、中企業は整備が難しいと思われるので、国からの一定支援が必要になると思われる。とまとさん/48歳/京都府
  • 会社に対して愛着をもち、誠実に勤めている正社員が損をすることがないよう、配慮すべき。おせいさん/43歳/埼玉県
  • 選んで非正規雇用になっている人もいると思うので、相談や評価したうえで利用した方が良いと思う。ジャスミンさん/49歳/兵庫県

フリーランスの声

  • 同一労働同一賃金に関する明確なガイドラインがあるのかどうか、企業によって対応待遇の差が出るようでは意味がないと思うので、その辺りが気になります。さきさん/32歳/神奈川県
  • 非正規雇用の待遇が良くなることで、非正規雇用にお金がかかるようになり、正規雇用を増やした方がよくなり、非正規雇用の求人が減ること。ぽぽぽんさん/29歳/東京都
この記事が役に立ったらシェアしよう!
会員登録がまだの方
会員登録をすると、プレゼントがもらえるキャンペーンへの参加や質問の投稿など、より便利にサイトを使うことができます。