お仕事探しや応募に使うツールや時間について

期間
2013年5月30日(木)~ 2013年6月26日(水)
回答者
9,293名
使うツール1位はPC、2位はスマートフォン。夜、自宅でお仕事探し・応募をする方がほとんど。

6月は「お仕事探しや応募に使うツールや時間」について伺いました。お仕事を探す時に最もよく利用するツールはPCで73%、次いでスマートフォンは23%、応募をする際はPCから75%、スマートフォンから16%という結果になりました。中には、「移動中の空き時間にスマートフォンから探し、応募をする際にはPCからプロフィールを詳細に入力したり、詳細情報をチェックしたりして応募する」という方もいらっしゃいました。

また、お仕事を探す場所・応募する場所の第1位は自宅、2位は通勤途中でした。時間帯で見てみると、夜の時間帯が多く、特に就業中の方ほど夜の時間帯に応募をする傾向が高いです。「落ちつける環境でお仕事を探し、応募したい」という声が多くありました。

エン派遣では、一度、PCからマイプロフィールを詳細に入力しておくと、同じIDとパスワードでスマートフォンからログインしてお仕事を検索・応募することができます。逆に、スマートフォンから見つけた気になるお仕事を「気になる!リスト」入れておけば、後でPCより確認してから応募することもできます。

派遣で就業したことのある方にお仕事探しのコツも聞いたので、ぜひ参考にしてくださいね!今回のアンケートにも、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!

Q1

お仕事を探す時、最もよく利用するツールとその理由を教えてください。

PC:73%、スマートフォン:23%、携帯電話:2%、固定電話:0%、その他:2%

「その他」と回答された方のコメントより

  • iPad東京都/37歳/mamiさん

「PC」と回答した方の理由より

  • 閲覧がしやすく、他の作業とも並行して行う事が出来る為。また、気になるものはテキストメモ等にすぐに保存しておける為。神奈川県/29歳/さとうさん
  • スマホだと場所を選ばずお仕事探しできますが、細かい就業条件などはPCからの方が見やすいため、家でじっくりPCを使って検討するようにしています。東京都/36歳/おりりんさん
  • 情報が見やすい。スマートフォンは移動時にはよく使うが、画面の大きさに比例して情報が少量ずつしか見れないので比較しながら情報を閲覧したい場合は不向きに感じる。愛知県/22歳/ばんぶーさん
  • 自宅でゆっくり探したい。文字入力はPCに限ります。また、PCの中に応募の志望動機などのフォーマットなどが保存してあるのでそこから企業によってアレンジするから。兵庫県/39歳/YATTA===さん
  • 画面が大きくて見やすい、キーボードで文字を打てて正確。仕事探しは私にとっても非常に大事なので、時間の合間に携帯で探すことはめったにない。家で自分の時間を設けて、落ち着いて探したいためPC利用が多い。東京都/31歳/おしろさんさん
  • 複数画面を開いた状態で募集内容や会社を比較・検討でき、やはりスマホより情報量が多いので便利。またPCだと、ワードやエクセルで作成している経歴書などが、保有資格の確認に便利だから。兵庫県/33歳/ももたくらさん
  • 家でゆっくり検索できるから。スマホでも見れるけれどやはり見やすいのはパソコン。スマホでは電車内などで検索するくらいです。埼玉県/36歳/ななこさん
  • 募集要項の詳細を見たりするときに、見やすいから。例えば、面接に行くために、企業のHPをみたり、地図をみたりするのが便利なので、PCを利用しています。埼玉県/41歳/けんさくさん

「スマートフォン」と回答した方の理由より

  • 移動中などでも見れる。便利だし、スマートフォンを購入してからパソコンをつけなくなりました。そしてネットの画面から簡単に応募できる。名前や住所、職歴など基本的なデータは登録しているので、気に入った求人があればすぐ応募できる。現在の派遣の仕事も、その様に見つけました。大阪府/26歳/ゆかさん
  • スマートフォンです。いつでもどこでも検索できるからです。閲覧しやすいのは、PCが大きな画面で見やすいのですが、新着メールのチェックなど、仕事の合間にでもリアルタイムで使用しやすいのは、スマートフォンです。滋賀県/30歳/ももこさん
  • 電車の中でも、人を待っている間も、いつでもすぐに最新の情報が得られるので、スマートフォンです。また、仕事の新着メールがきたらすぐ見れるのも利点です。千葉県/26歳/しふぉんさん
  • 本当はPCでチェックしたい所ですが、魅力的な求人はスピードが肝心であるためいちいちPCを立ち上げるよりは先にスマホである程度チェックするようになりました。東京都/34歳/アジアンビューティーさん
  • どこでもPC内容を確認することができるため。また、希望の仕事条件をメール配信するように設定してるので、スマホでもすぐに確認ができるためです。埼玉県/43歳/ろざりんさん
  • スマホにてメールを確認する事が多いので、enさんからのお知らせをいただくとそのままおしごと情報をチェックしてます!埼玉県/41歳/さっちゃんさん

「携帯電話」と回答した方の理由より

  • メールマガジンに登録しているので、自分が設定した検索基準にあった仕事が常に届く為。神奈川県/33歳/みぅきさん
  • ブックマークに登録しているし、出先でも見られるから埼玉県/43歳/のっこくるくるさん
  • 電車の中など、隙間時間に検索し、気に入った情報がありましたら、自宅でPCにて再検索しています。埼玉県/43歳/にっこりさん
  • 派遣会社に登録していて、仕事情報や連絡が携帯に入るので。奈良県/48歳/のんこさん

「固定電話」と回答した方の理由より

  • 話がすぐに先に進むから。電話の方が、早く済む。東京都/48歳/katze731さん
  • 新聞の折込広告を見て電話するから。神奈川県/43歳/まっちさん
Q2

お仕事を探す時の場所はどこですか?(複数回答可)

自宅:95%、通勤途中:16%、勤務先:9%、PCを利用できる公共施設:3%、ネットカフェ:1%、その他:3%

「その他」と回答された方のコメントより

  • ノート型パソコンで喫茶店で兵庫県/29歳/kanさん
  • 職業安定所東京都/37歳/紫陽花さん
  • 電車で移動中・待ち時間神奈川県/49歳/Chinonさん
Q3

お仕事を探す時間帯を教えてください。(複数回答可)

早朝( 5:00~ 7:59):8%、朝(8:00~10:59):24%、昼(11:00~13:59):29%、午後(14:00~16:59):24%、夕方(17:00~18:59):21%、夜(19:00~22:59):62%、深夜(23:00~ 2:00):28%、その他:2%
Q4

お仕事に応募する時、最もよく利用するツールとその理由を教えてください。

PC:75%、スマートフォン:16%、固定電話:4%、携帯電話:3%、その他:2%

「その他」と回答された方のコメントより

  • 郵送兵庫県/29歳/カンガルーさん
  • 単発のお仕事なら携帯、長期なら直接電話連絡、またはPC埼玉県/46歳/よっきーさん
  • タブレット東京都/40歳/たまおりさん

「PC」と回答した方の理由より

  • 電話からだとその会社の営業時間内に電話しないといけないし担当者が不在だったり電話を待たされたりで不便。パソコンから応募できるものはフォームに必要事項を入力して送れば後日連絡があるし深夜でも早朝でもいつでも応募が可能。東京都/39歳/よんさん
  • 私的な気持ちの問題ですが、携帯電話からの応募だと気軽に検索出来る分、応募動機なども気軽で薄っぺらく伝わってしまう気がして…。なので落ちついて、しっかり色々考えながら、応募するのがマイルールです。長崎県/31歳/yuさん
  • 履歴書・職務経歴書を送付する前に、事前に自己アピール出来る。希望の勤務先がPCで応募する様に指定している場合もある為。茨城県/29歳/ちゃみさん
  • モバイルで、外出中の慌ただしい中で職を探すのではなく、自宅でじっくり見た方が、色々条件等踏まえながら応募手続きが出来る。神奈川県/36歳/モカモッチ☆さん
  • 最近はネットで応募するものが増えており、実際応募する時はスマートフォンからの応募はしづらくPCからの方が画面も見やすくブラインドタッチも出来てスムーズに作業できるため東京都/32歳/まつさん
  • 電話に出られない忙しい時間帯にかけてしまうと申し訳ないと思ってしまいますが、「PCから」と書いてあればその方が先方にも都合がよいのかと安心出来ます。神奈川県/18歳/yurianさん
  • 携帯だと採用御担当者様のお忙しいもしくは不在時間が把握できず、かえってご迷惑をおかけします。また、こちらも勤務中だと連絡がしにくく、パソコンだとお互いに時間に余裕がある時にじっくりと内容を確認しながら見る事ができるので。大阪府/30歳/ほしさん
  • PCの求人サイトを見ているから、応募するのも当然PCからになる。一昔前は携帯で問い合わせて郵送で応募の方が主流だったが、最近は問い合わせ・応募ともメールのみのところが多いように思う。宮城県/43歳/えちこさん
  • パソコンからのエントリーの場合、自分のレジュメをあらかじめ登録しておくことで、毎回、履歴書を郵送する手間が省けるからです。また、履歴書などの応募書類を送付する際、切手代や封筒代もかかることもあり、パソコンからの応募であれば、その分手間が省け、少しでも効率よく応募することができます。埼玉県/40歳/ミッキーさん
  • 経歴書の微修正や何かメッセージを添えて応募することが多いので、キーボードで入力する方が使い慣れている分良いと思うので。スマホや携帯よりも入力間違いの確率が低くなるし、ミスのない状態で応募したいのでPCを使います。静岡県/42歳/くりさん

「スマートフォン」と回答した方の理由より

  • スマートフォンで見ているので一番早く手っ取り早いからです。しかし、あまりにも小さく見えにくかったりしたらパソコンから応募します。大阪府/21歳/タンタンさん
  • いつも持ち歩いてる為、気になる仕事があったらその場ですぐに応募することができるから。また、PCと同じで応募するのに何も支障がでないから。東京都/28歳/しおりさん
  • 以前、メール確認して夜に申し込もうとしたら既に申込受付が終了していた事が多々あったので、これだと思った時に応募できるように東京都/31歳/よしこたろうさん
  • パソコンでそのまま応募することもありますが、迷った時や、電車内で偶然いい求人を見つけた時も、即応募出来るのでスマホも多いです。埼玉県/46歳/Tsubasaさん
  • 通勤途中や会社の昼休みに閲覧することが多く、その流れで応募するため。会社のPCはセキュリティが高く個人使用が難しく、また同じ職場の同僚にみられることを避けるため。愛知県/42歳/akopinさん
  • インターネットに載せられてる電話番号をクリックするとその企業に電話できたり、チェックリストや保存の際もワンタッチで写メれてすぐ見返すことができるから熊本県/27歳/えみりーこむさん
  • すぐに応募の電話して面接の日程とか聞けるのでスマートフォンを使っています。パソコンの場合だとなかなか、返事が来ない時が多々あるのでスマートフォンか携帯電話の方がいいと思います。神奈川県/38歳/nijntjeさん
  • 自己PRなど、記述項目がある場合はキーボードを使った方が文字入力しやすいのでPCを使いますが、最近はチェック項目のみで応募画面にすすめるので、スマートフォンで応募しています。千葉県/48歳/himawariさん

「固定電話」と回答した方の理由より

  • ホームページ上に載っていない確認事項も、電話でなら、その時すぐに担当者様にたずねることができるから。大阪府/28歳/みゆはむさん
  • 生で先方さんとお話しできるのが最大の魅力です。機械だと気持ちやニュアンスを図りかねるところがあります。神奈川県/34歳/まみぃさん
  • まずは、自分の希望をある程度聞いてもらった上で可能ならば応募する形をとりたいので、確認のための電話をしたいです。その際、電波状況が途中で悪くなったら失礼なので自宅の固定電話からかけます。東京都/37歳/mikさん
  • 電話での応対も評価の対象になると思い、あえて電話で。相手先の雰囲気もつかめる。自宅で落ち着いてかけられる。滋賀県/38歳/さやぴょんさん

「携帯電話」と回答した方の理由より

  • 電話で直接お話をするほうが、相手の方にも気持ちが伝わると思うからです。千葉県/38歳/ボンちゃんラブさん
  • WEBでの応募よりもその会社の雰囲気を感じられると思うから。また、条件等質問しやすいため。大阪府/38歳/mymさん
  • 実際に担当の方とお話した方が、応募から面接までの進みが早い事が多いですし、声や音の響きで職場の雰囲気が何となくわかることもあるので、できるだけ電話で応募するようにしています。岡山県/37歳/そらままさん
  • 電話のほうが手っ取り早いし、仕事をしながら次の仕事を探すことが多いので、昼休みに携帯から電話するということが多くなるから。兵庫県/43歳/marino840さん
Q5

お仕事に応募するのは、どんな場所からですか?(複数回答可)

自宅:97%、通勤途中:6%、勤務先:7%、PCを利用できる公共施設:2%、ネットカフェ:1%、その他:2%

「その他」と回答された方のコメントより

  • 見つけたらすぐに応募します宮城県/20歳/あいうえおさん
  • 会社の昼休み、会社帰り埼玉県/27歳/しゃおりんさん
  • 散歩で、公園で休憩の時大阪府/38歳/Hanaoさん
  • カフェ、ファミレス、ファストフード店大阪府/42歳/ねーやんさん
  • 職安千葉県/33歳/コラソンさん
  • 学校千葉県/53歳/みんのさん
  • 外出先神奈川県/21歳/myhoneyさん
  • 勤務時間内の休憩時京都府/36歳/harryさん
Q6

就業中の方に伺います。お仕事に応募する時間帯を教えてください。(複数回答可)

早朝( 5:00~ 7:59):5%、朝( 8:00~10:59):20%、昼(11:00~13:59):26%、午後(14:00~16:59):27%、夕方(17:00~18:59):21%、夜(19:00~22:59):55%、深夜(23:00~ 2:00)就業中:23%、その他:3%
Q7

派遣スタッフとして就業経験をお持ちの方の、お仕事探しのコツを教えてください。

  • 良い案件があったらすぐ応募や連絡する。その案件の募集状況や、近い条件の案件を聞き出せるので派遣会社へ電話するのも有効。東京都/36歳/よっしーさん
  • 優先順位を絞って検索をする。どうしても譲れない条件を絞って検索する。その為には、自分にとってどういう働き方をしたいのか、何を重視するのかを理解する必要がある。神奈川県/50歳/大阪マダムさん
  • 派遣サイトからの応募はあくまでもキッカケに過ぎないと思います。それよりもきちんと自己分析ができていること、派遣会社と良好な関係を築き維持してゆくことが、結果よい仕事に就けると考えます。静岡県/26歳/かなさん
  • わたしは、ほとんど”en”さんのサイトで検索します。そして掲載の派遣会社に登録して応募します。いろんな派遣会社の情報を検索できるのでとても助かります!派遣先に登録後は、待遇や仕事内容をよ~く確認してから引き受けます。東京都/23歳/藩斗さん
  • 毎日、早い時間から情報チェックと派遣会社のコーディネータとの連絡を密にすることです。ある程度、1つの派遣会社とじっくり付き合ってみて、自分の性格や仕事に対しての真剣さを分かってもらった方がお仕事紹介も多くして貰えるような気が致します。埼玉県/45歳/minmiさん
  • 随時お仕事の更新情報を見て、やってみたい仕事だったら、すぐ応募してみる。登録だけでもしておくと良いと思うし、あとはお仕事を紹介されたら、勤務先の雰囲気などは必ず聞いておく。(部署の人数や年齢など)東京都/26歳/のりこさん
  • 面接では自分の希望をきちんと伝えると同時に、会社側が求めるものにも応える姿勢を見せることが大切だと思います。愛知県/38歳/おーたむさん
  • 複数の派遣会社に登録し、希望職種の条件を明確に登録した上で各会社からのお仕事情報メールによく目を通すこと埼玉県/31歳/みのららさん
  • 当然ですが、できるだけ毎日、できれば1日2回くらいサイトをチェックすると就きたいお仕事情報を得やすいかと思います。あとは検索条件をガチガチに絞らないこと。検索でひっかからないけど自分の希望に合う条件(勤務曜日や時間帯、時給などが応相談になっているなど)というものも多いので。静岡県/42歳/くりさん
  • 複数の派遣サイトをマメにチェックすること。案件は早い者勝ちなので、迷うくらいなら応募すること。合わないと思ったら、後で辞退できるわけだから。一番いけないのは、どうしようか迷っているうちに、応募者多数で締め切られること。見逃し三振はいけない。第一、応募したからといって採用されるとは限らないのだから。大阪府/48歳/Sさん
  • 毎日いただくメールを必ずチェックして最新の情報をゲットすること大阪府/32歳/T.Kさん
  • 条件を保存しておき、それに合致した案件をメールでいただくようにしています。とても助かっています。埼玉県/24歳/かなさん
  • 自身の気になる職種やこちらのウェブサイトをこまめにチェックすることだと思います。また、派遣会社さまの登録会に参加しておけば、今後の就業機会を増やすことができます。加えて、講習やビジネスマナーも学ぶことができるので、一層就業への道も幅広くなると思います。何度か失敗して就業に至らなくても、志望する職種や職務への情熱や勉強を忘れなければ、他企業でも同じように頑張れると思います!一番は諦めずに行動することだと思いますよ☆埼玉県/37歳/ふるさん
この記事が役に立ったらシェアしよう!
会員登録がまだの方
会員登録をすると、プレゼントがもらえるキャンペーンへの参加や質問の投稿など、より便利にサイトを使うことができます。