会員登録
ログイン
ちょうど良いワークライフバランスが叶う
記事検索
閉じる
派遣TOP
教えて!エン派遣
1分で分かる!派遣ってなに?
「これから派遣で働きたい」
「はじめて派遣で働くけど不安」という方必見!
派遣の仕組みやメリット・デメリットを
ギュッとまとめました!
派遣ってどんな働き方?
派遣会社に雇用され、
派遣先となる企業から依頼されたお仕事をする
働き方。
お給料や有休などの福利厚生は派遣会社から支給されますが、お仕事のレクチャーや指示は派遣先となる企業から受けます。
派遣会社から
お仕事の紹介、お給料や福利厚生
※お給料や福利厚生は派遣会社から支給されます
派遣先となる会社から
お仕事のレクチャーや指示
派遣で働く
メリット・デメリット
5つのメリット
1
勤務地・時間・曜日が
選びやすい
さまざまな条件の求人の中から、無理なく働ける求人を探せます。勤務条件が合うように派遣会社が派遣先企業に交渉してくれることも。
2
時給が高め
働く人と、企業との間に派遣会社が入っていることで、時給が高くなりやすい傾向があります。
3
派遣会社のサポートがある
お仕事の紹介だけでなく、お仕事スタート後も「困ったことないですか?」など派遣会社の担当者による定期的なフォローがあります。
4
いろんな職場を経験できる
未経験OKのお仕事も多い派遣では、正社員採用では狭き門の大手企業・人気業界で働けるチャンスも豊富にあります。
5
ライフステージに合わせて
働きやすい
定期的な契約更新を重ねて働くことが多い派遣では、状況に合わせて「次はこの仕事にチャレンジしてみよう」も自分次第です。
3つのデメリット
1
ボーナスはないことが多い
派遣の時給の高さは、ボーナス分があらかじめ含まれていることも理由のひとつにあります。
2
裁量のあるお仕事が少ない
仕事内容や任される範囲が明確なため、裁量をもって働けるお仕事は少なめ。負担なく働きたい方にとってはメリットでもあります。
3
働ける期間に限りがある
"同じ職場にいられるのは3年まで“と
派遣法
で定められています。派遣法で守られているからこその制限がさまざまあります。
より詳しく知りたい方はこちら!
「派遣で働くメリット・デメリット」を見る
お仕事が決まるまでの基本ステップ
1
求人に応募
2
派遣会社に
登録の予約
3
派遣会社に登録
4
お仕事決定
求人に応募
希望の求人に応募すると、求人を掲載している派遣会社から選考や登録方法についての連絡が届きます。
派遣会社に
登録の予約
エン派遣での応募とは別で、各派遣会社への登録が必要です。
派遣会社に
登録
登録が完了すると、応募したお仕事のほか、希望条件に合ったお仕事の紹介を受けることができます。
お仕事決定
派遣先となる企業との顔合わせなどを経て就業が決まると、派遣会社と雇用契約を結び、お仕事スタートとなります。
より詳しく知りたい方はこちら!
「お仕事スタートまでのステップ」を見る
派遣のお仕事探しは「エン派遣」で!
エン派遣を使う5つのおすすめポイント
01
「在宅」「週1日」など
細かな条件で
お仕事検索ができる!
02
テキパキ?コツコツ?
職場の雰囲気が
ひと目でわかる!
03
気になった求人への
「気になる!」で
面談が確約されることも!
04
派遣会社への評価や
コメントが見られて安心&
比較検討もしやすい!
05
応募後の進捗は
「応募管理」で
かんたんに管理!
本当はもっとお伝えしたい!
「エン派遣の便利な機能のご紹介」を見る
前の画面に戻る
会員登録がまだの方
会員登録をすると、プレゼントがもらえるキャンペーンへの参加や質問の投稿など、より便利にサイトを使うことができます。
まずは会員登録
無料
エン派遣で
お仕事を探してみませんか?
エン派遣は検索機能が充実!
詳細な条件からあなたのスタイルに
ピッタリのお仕事情報を
探すことができます!
今すぐお仕事を探してみる
派遣初心者の方はこちら!
ほかにも役立つ情報多数!
お仕事をさがしたいエリアを選んでください
関東
関西
東海
北信越
北海道
東北
中国・四国
九州・沖縄