社会保険に関わる法改正について

期間
2016年9月27日(火)~ 2016年10月26日(水)
回答者
2,207名
2016年10月の社会保険に関わる法改正で、新たに社会保険に加入する方は8%。改正を受けて、負担増になることへの不安の声が多く寄せられた。

今回は「社会保険に関わる法改正(※1)」についてうかがいました。2016年10月の法改正で、就業中の方のうち、新たに社会保険に加入する方は8%。その中では「保険料の負担が増すので、労働時間を増やすなど収入を増やすよう働き方を変えた」方が半数以上を占める結果となりました。

法改正に対するご意見では、経済的な負担が増えてしまうのではと不安の声を多くいただきました。また、企業も負担増により求人が減る・条件が悪くなるのではないかといった声も寄せられました。

アンケートにご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。ぜひ現在開催中のアンケート&プレゼントにもご参加ください!

※1) 2016年10月から法改正があり、社会保険(厚生年金保険・健康保険)の加入対象が広がりました。
●これまでの加入対象
一般的に、労働時間が週30時間以上(正社員の4分の3以上の時間)に当てはまる方。

●2016年10月からの加入対象
以下5つ全てに当てはまる方。
(1)労働時間が週20時間以上、(2)月額賃金が8.8万円以上(年収106万円以上)、(3)勤務期間が1年以上の予定、(4)勤め先の会社の従業員数が501人以上、(5)学生または75歳以上ではない
Q1

今回の法改正をご存知でしたか?

詳細を知っていた:19%、なんとなく知っていた:46%、知らなかった:35%
Q2

今回の法改正を受けて、以下のどれに当てはまりますか?(就業中の方のみ)

以前から社会保険に加入しており変化はない:54%、これまでも改正後も、社会保険に加入しない働き方(労働時間や収入など)を選択する:28%、これまで社会保険に加入していなかったが、新たに社会保険の対象になり加入する:8%、わからない:10%
Q3

Q2で、新たに社会保険の対象になり加入すると回答された方は、今回の法改正を受けて、働き方を変えましたか?

保険料の負担が増すので、労働時間を増やすなど収入を増やすよう働き方を変えた:52%、新たに加入対象となったが、働き方は変えない:31%、新たな加入対象の条件を満たすために、労働時間や収入を増やすように変えた:8%、その他:9%

「その他」と回答された方の声

  • 以前の働き方だと収入的に生活費が足りなくなるので、まだ時給のいい会社を探しているところです。びんごさん/48歳/愛知県
Q4

Q2で、改正後も社会保険に加入しない働き方を選択すると回答された方は、今回の法案を受けて、働き方を変えましたか?

もともと新たな加入対象に当てはまらない働き方をしており、変化はない:71%、新たな加入対象から外れるために、労働時間や収入を減らすよう働き方を変えた:24%、その他:5%

「その他」と回答された方の声

  • 一旦やめて、11月から就活予定。anneさん/44歳/広島県
Q5

将来的に、さらに社会保険の加入対象を広げることが検討されています。今回の改正や今後について、気になることや不安なこと、ご意見があれば教えてください。

  • 子育てしながら働く人にとっては、そんなに多く稼ぐのは難しいことなので、簡単に女性が活躍する社会と謳って社会保険料を払うという改正には賛成できない。生活が苦しくなってますます少子化が進むと思う。まゆさん/33歳/東京都
  • 社会保険に入る為に週30時間以上から20時間になったのは嬉しく思います。週5日でも1日の勤務時間が短く30時間越えないので社会保険に入れず諦めたり、就業時間は7時間でも週4日で諦めたりということもありましたので。ぐりこ33さん/44歳/埼玉県
  • 勤務が一年以上の予定、という項目が気になる。派遣という働き方を選んでる身としては、勤務が一年以下の予定で働き始めた際に対象外となるので損した気になる。お月様さん/32歳/大阪府
  • 労働時間を増やしたくても子供を保育所に預けられないため既に困っている。みおさん/36歳/愛知県
  • 配偶者控除対象者を労働市場にという意図なのだろうが、働かないのではなく、働けない、働ける条件が揃わない(子育てしながら働くことの不都合、不安が解消されない)主婦が多いことが理解されていないと思う。将来の年金額にも不安があるので、働けるものならば働いて社会保険に加入することにも抵抗ないという人は少なくないのではないか。kouneluckyさん/44歳/神奈川県
  • 今回103万未満にもかかわらず、月によって社会保険の対象になったりならなかったりすることが分かり働き方を変えました。仕事内容によっては労働時間や給与は増やせない所もあります。こうした働き方の人は除外出来るように考えて欲しい。ささささん/45歳/神奈川県
  • 社会保険に加入できるのはいいが、勤務先の決まりで時間を延長できないので、収入が減るので困る。Mammyさん/53歳/大阪府
  • 社会保険に加入すると勝手に労働時間を増やされたりシフトも自由が利かなくなりそうで困る。実際にされている人を見ている。あぱぽさん/27歳/埼玉県
  • 社会保険に加入できれば将来的にはプラスになるのだろうけど、やはり毎日の生活があるため貰えるはずの給料から差し引かれることに不満が募ると思う。女性の社会進出ばかりに目が行って、子育てや介護で働きたいけど現実的に働けない人の救済が見えてこない。誰もが安心して働ける環境作りを考えてほしい。けとるさん/31歳/兵庫県
  • 加入対象が広がることで、逆に働く機会に消極的になってしまう環境の方が多いのでは?と思っています。私自身もいろいろと模索していますが、実際のところ、友人、知人、元同僚などは、仕事量や掛け持ちの業務を減らしていると聞いています。のび太さん/45歳/奈良県
  • まだ認知されていない。私の周りはこんな話にもならないので、イメージキャラクターを作るなど話題性を持たせるべき。みさみささん/39歳/大阪府
  • 社会保険の加入対象を広げることで企業側が採用を控えるようになったらいやだなと思います。けいこまりさん/40歳/広島県
  • 社会保険に入る人が増えることで、国の税収も増え、将来的に受け取る年金額等が増える、のは望ましいことのように思います。しかし、会社の負担も増えるため、社会保険に入らなくていいギリギリのラインで雇う人数を増やすなどされるのではないかと気になります(以前、シフトの上限や仕事の奪い合いがありました)。これいるさん/30歳/東京都
  • 社会保険事務に携わった者です。労働者は、社会保険に入ると損をするという意識がまだ根強い。特に小さな会社に勤めている人に特に多くかんじます。小さいところだと雇用契約もしっかりしないまま、辞めるときは放りだされ、新聞やニュースも見ない知識の薄い人はとても多いです。まずは雇用側の意識を改めてほしい。入社時説明の義務、社内規定の開示、会社自体積極的に認識の向上を願います。みかおさん/44歳/東京都
この記事が役に立ったらシェアしよう!
会員登録がまだの方
会員登録をすると、プレゼントがもらえるキャンペーンへの参加や質問の投稿など、より便利にサイトを使うことができます。