クチコミについて

期間
2024年4月1日(月)~ 2024年4月30日(火)
回答者
3,339名
83%がお仕事探しで派遣会社のクチコミを「見る」と回答。
見るタイミングは「興味のあるお仕事を見つけた時」が最も多く69%。

お仕事探しで派遣会社のクチコミを見るかについては、「必ず見る」と回答した方は22%、「よく見る」は26%、「たまに見る」は35%となり、頻度に関わらず83%の方が「見る」と回答しています。

見るタイミングの第1位は「興味のあるお仕事を見つけた時」で69%、次点は「応募するか迷った時」で41%で、応募の前にクチコミをチェックしている方が多いようです。

アンケートではどんなクチコミが「信頼できそうだ」と感じるかのほか、クチコミを通して知りたいことなども伺っています。派遣のお仕事探しをする際の参考としてぜひご覧ください。

今月もアンケートへのご協力ありがとうございました。現在開催中のアンケート&プレゼントにもご参加ください!

Q1

派遣のお仕事探しで派遣会社のクチコミを見ますか?

グラフ
Q2
派遣会社のクチコミを「必ず見る」「よく見る」「たまに見る」を選択された方に伺います。

お仕事探しのどのタイミングでクチコミを見ますか?

グラフ

「その他」と回答した方の声

  • 怪しいと感じた時のみ。mさん/29歳/大阪府
  • 定期的に自分から見ます。がっきーさん/42歳/兵庫県
Q3
派遣会社のクチコミを「必ず見る」「よく見る」「たまに見る」を選択された方に伺います。

クチコミを見る際は何を使っていますか?

グラフ

「その他」と回答した方の声

  • 派遣会社をよく使っている友人に聞く。ミユミユさん/48歳/岐阜県
  • 個人のブログ。econaさん/38歳/埼玉県
Q4
派遣会社のクチコミを「必ず見る」「よく見る」「たまに見る」を選択された方に伺います。

クチコミの内容によって応募や派遣会社登録、面談やお仕事紹介を見送ったり辞退したことはありますか?

グラフ

「その他」と回答した方の声

  • まだ応募していないため辞退はしていないですが、あまりに悪いクチコミが多い場合には辞退する可能性があります。Kazさん/49歳/東京都
  • 口コミを踏まえながら説明会に参加した。あやこさん/38歳/埼玉県
Q5

Q4の回答について、その理由を教えてください。

「応募を見送った」という方の声

  • サポートがしっかり受けられる点が正社員とちがって派遣のメリットになる点であると考えているため。派遣会社の口コミが悪く、それが現実であるならば、派遣で働くメリットがない。ててまるさん/29歳/東京都
  • 同じお仕事の求人が複数の派遣会社から出ている時に、口コミを参考にして応募する派遣会社を選んだことがあります。るいさん/42歳/東京都
  • 良くないことが複数書かれていたのでリスクを回避したくて応募を辞めたことがあります。めむさん/33歳/愛知県
  • 口コミの内容にもよりますが、求人内容とは実際に違う、(例:求人には「残業なし」と記載あるが実際は残業がとても多い)など、応募する上で優先的に希望している条件と食い違う口コミが多い時は応募を見送ることがあります。あさん/33歳/東京都
  • 「自分の希望に沿わないお仕事を紹介される」といった口コミを多く見かける場合は、登録の手間等を考え見送ることがあります。ふわふわたまごさん/26歳/千葉県

「派遣会社への登録を見送った」という方の声

  • 就業するとなった場合、間に入っていただくコーディネーターさんやその派遣会社が大切だと思うため。はるさん/28歳/神奈川県
  • 登録出来る派遣会社は数多くあるので、敢えてリスクをおかしたくない。ゆたかなさん/47歳/京都府
  • 人生がかかっているので少しでも親身になっていただけそうなところに依頼したい。派遣会社選びは慎重になります。しまをさん/47歳/福岡県

「特にない」という方の声

  • 批判的な内容がそんなに見受けられなかった。たこさん/26歳/岐阜県
  • 会社としての全体像も気になるけれど、それ以上に担当者個人のスタンスや力量にも左右されると思うため。YOさん/38歳/千葉県
  • クチコミ内容と自分が受ける印象は必ずしも一致しないと考えているから。ゆーさん/41歳/大阪府
  • 一回話してから自分で確認して決めたい意思があるので、口コミはあくまで参考にしているから。SATOさん/27歳/東京都
  • 派遣会社さんの評判が全く気にならないと言ったら嘘になりますが、派遣先でのお仕事の内容の方が重要と考えたため。また、評判は良くない派遣会社さんでも実際に就業したところフォローをしっかりしていただけたので、あくまでも口コミは口コミに過ぎないと感じた。ななさん/36歳/東京都
Q6
派遣会社のクチコミを「必ず見る」「よく見る」「たまに見る」を選択された方に伺います。

クチコミが「信頼できそうだ」と感じるのはどんな時ですか?

グラフ

「その他」と回答した方の声

  • 感情でなく客観的に書かれているか。ゆーさん/41歳/大阪府
  • 文章の書き方がしっかりしている。sayaさん/35歳/大阪府
Q7
派遣会社のクチコミを「必ず見る」「よく見る」「たまに見る」を選択された方に伺います。

クチコミを通して知りたいこと、確認したいことを教えてください。

お仕事紹介について

  • 登録の流れ、担当さんがつくまでの流れと担当さんの年頃、対応の仕方など。たんさん/44歳/埼玉県
  • きちんと応募したものを紹介してもらえているのか、もし空きが埋まっても希望に沿った職種の求人を紹介してもらえているのか。あゆさん/39歳/北海道
  • 親身になって探してくれるか。非公開求人の多さ。良い企業を紹介してくれるか。みつさん/28歳/京都府
  • 派遣会社が登録者の希望条件をどれほど考慮してくれるか、どの業界・職種に強いか。みりさん/26歳/兵庫県
  • お仕事紹介の説明が具体的でイメージがつきやすいかどうか。にゃおすさん/36歳/静岡県

働き方・仕事内容・勤務条件について

  • 未経験者でも働きやすい環境なのか、働いてみたら違ったなどがないか知りたいです。2児ママさん/35歳/大分県
  • 記載された勤務時間が守られているのか、土日祝休みと書いてあるが本当は休みにくかったりしないのか、などです。にもさん/36歳/三重県
  • 働く前の募集要項に書かれていることを読んだ時の印象と、働いた後の実態としての格差。よいことも悪いことも、そのとおりのことも印象が違ったことも、詳細に知りたい。みどりママさん/38歳/愛知県

フォローについて

  • 就業開始してからも、困りごと等々の対応やフォローをしてくれているか。ぺろさん/39歳/宮城県
  • どのくらい親身になってくれるのか。 派遣会社の担当者と自分とのやり取りはどれくらいの頻度でおこなわれているのか。和菓子好きさん/48歳/千葉県
  • フォローアップがきちんとしているか、時給が上がったりするか。三姉妹ママさん/37歳/沖縄県
Q8
派遣会社のクチコミを「あまり見ない」「まったく見ない」を選択された方に伺います。

クチコミを「あまり見ない」「まったく見ない」理由を教えてください。

クチコミを「あまり見ない」「まったく見ない」理由

  • 派遣会社の口コミより就業先の口コミの方が気になるから。 ちゃんえりさん/30歳/大阪府
  • 派遣会社の口コミを見ても、働くのは派遣先の会社なので、そこまで重視していない。りいさん/35歳/愛知県
  • クチコミは悪いことが多いのでマイナスな気持ちになる為見ないようにしているなつみさん/29歳/神奈川県
  • 大体の派遣会社さんがちゃんとした印象を受けるのでわざわざ見に行かない。 逆に電話口での話し方や態度によってはすぐに見切りをつける。たんしおさん/28歳/神奈川県
  • このサイトだけではなく普段から口コミを見る習慣がないので。チョコさん/49歳/兵庫県
Q9

サービスを問わず、日常生活でクチコミを投稿することはありますか?

グラフ
Q10
「よくある」「たまにある」を選択された方に伺います。

どのような理由でクチコミを投稿しますか?

グラフ

「その他」と回答した方の声

  • 素直な感想を伝えたいから。ナナさん/34歳/宮崎県
  • 記録として。ももたんさん/26歳/神奈川県
  • 店員さんにお願いされたから。もかさん/43歳/福岡県
この記事が役に立ったらシェアしよう!
会員登録がまだの方
会員登録をすると、プレゼントがもらえるキャンペーンへの参加や質問の投稿など、より便利にサイトを使うことができます。