派遣の仕組みや、派遣についてのみなさんからの
ご質問に、役立つ回答をお届けします!

事務職を探しています。未経験でも企業にアピールするにはどうすれば良い?

2023/07/10更新

前職で営業を3年間・コールセンターを1年2ヶ月間やっていました。事務職希望で仕事を探していますが、全くの未経験からでも企業側にアピールするにはどのように伝えればいいですか。

※今マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(Word・Excel)、日商簿記3級、日商PC検定2級(文書作成)を取得しており、現在は日商PC検定3級・2級(データ活用)取得に向け勉強中です。

クリキントン

事務職への職種転換を希望する時、意欲やPCスキルなどがアピールポイントとして思い浮かびますが、担当者が知りたいのは主に以下の3点です。

(1)これまで身につけてきた経験・能力(何をしてきたのか)
(2)希望する職種で活かせる経験・能力(何ができるのか)
(3)その職種を希望する理由(志望動機)

これらに焦点をあててアピール内容を考えていきましょう。

営業3年、コールセンター1年2ヶ月というクリキントンさんの経験はとても貴重です。事務職の経験では得られない他職種ならではの経験やスキルがクリキントンさんの強み=アピールポイントといえます。例えば、営業であればお客様のニーズをくみ取りながら営業成績をあげるためにどのような工夫をしたか、コールセンターであれば、お問合せやクレームに対してどのように対応したかなど、成果やそこで感じたやりがいなどを交えた具体的な経験と、それを事務職でどのように活かせると思うかを伝えると良いですね。

アピールを有効にする上で、企業側のニーズを知ることも重要です。例えば事務職と一言でいっても、デスクワーク中心の事務もあれば営業のサポートとして電話や接客対応が多い事務、社内の庶務・雑務を一手に任される事務もあり、それぞれ活かせる経験、スキルも違います。相手のニーズがわかればアピールすべき点も明確になります。

また業務のニーズに合った資格の取得もアピールとして有効です。資格を取得したことで何ができるようになったのか、ということもあわせて職務経歴書に記しておきましょう。

この記事が役に立ったらシェアしよう!
派遣Q&Aに質問する
派遣に関しての疑問や
質問がありましたら、ご投稿ください。
会員登録がまだの方
会員登録をすると、プレゼントがもらえるキャンペーンへの参加や質問の投稿など、より便利にサイトを使うことができます。