保存しておこう
≪未経験&外務員資格なし≫でスタート! 就業開始から約1カ月間は証券外務員資格の受験勉強に集中。業務の一環としてしっかり学習時間が確保されているので安心。 研修担当の社員さんが手厚くサポートしてくれる環境です! 証券外務員資格か取れたら本格的にコールセンターの基礎研修開始。 各スキルを取得する事に確実にキャリアアップが可能! 気になったらご応募お待ちしております!!
【当社特典】社保は「東京証券業健康保険組合」!他社より保障が厚く社保の金額が安いとスタッフの皆様から好評!その他、福利厚生も内容充実!
テレマーケティング・テレフォンオペレーター・コールセンター 応募資格 未経験OK / ブランクOK <応募条件>・基本的なPC操作が可能な方 ・証券外務員資格を取得する意欲がある方 ※少しでも気になったら「気になる」をクリック!詳細はお問合せください! 職場の雰囲気 年齢層
男女比率 女性 男性 職場の様子 活気がある しずか 仕事の仕方 テキパキ コツコツ |
時給 | 時給1700円~2100円迄昇給!※外務員資格なし:1600円スタート:資格取得1ヶ月後1700円にUP!) 交通費 全額支給 |
---|---|
勤務地 | 東京都江東区 (1)東陽町駅~徒歩8分(無料シャトルバス3分)※他、門前仲町駅や木場駅、住吉駅からも都バス数分とアクセス便利! (2)都営三田線三田駅直結/浅草線三田駅 徒歩3分/JR田町駅 徒歩5分 |
勤務曜日・頻度 | 月~金(週5日) 休日休暇 土日祝(完全週休2日制) 年末年始、年次有給休暇(派遣先就業6ヵ月後10日間付与) 産休・育休取得実績あり ★有給休暇取得率100%! |
勤務時間 | 8:15~17:00(実働7.75h/休憩60分) 残業時間 残業なし |
期間 | 長期(3ヶ月以上) 毎月第1営業日~長期 ※毎月中旬が次月の開始応募〆(登録完了)※来年2月~、3月~などご相談下さい |
業種 | 金融 |
---|---|
事業内容 | 大手証券会社 |
従業員数 | 1000名以上の大手企業 |
配属先について | コールセンター運営部 男女比 女性:男性 6:4 (男性も活躍中) 平均年齢 20代~60代 |
その他の特徴 | 大手企業 / 服装自由 / オフィスが禁煙 / 派遣社員が多数就業 |
◎現在、電話・WEBでの登録面談を(30分程)実施しております◎ |
持ち物 | 履歴書・職務経歴書/各1通 |
---|---|
所要時間 | ※現在、電話・WEB面談での登録をメインで実施中。約30分程度(適性テストは事前にWEBテストにて実施) |
登録場所 | 本社 豊洲登録センター 東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント2階 全1ヶ所の登録場所があります。 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備・有休休暇・定期健康診断はもちろん、健康保険料がおトクな「東証健保」は(http://www.shoken-kenpo.or.jp/)の宿泊施設やレジャーやグルメのほか、年に1度5000円相当の常備薬配布も!そのほか、「リロクラブ」の様々なサービスをご利用可能。その他、キャリアアップ支援のサービスなど、プライベートにも使えるサービス充実!是非ご利用ください! ポイント 健康保険料負担がお得!時給1600円(交通費1万円)の場合…(1600円×8h×21日)+1万円=278,800円の内で本人負担は8680円!派遣会社の利用が多い他の健保組合は13,972円なので年間63,504円もお得! |
---|---|
フォローについて | ☆営業担当兼スタッフコーディネーター スタッフの方々には、技術的なスキルだけでなくどこへ行っても自分を活かして活躍出来る強さを身に付けて頂きたいと思っています。自信を持って働いて頂く為に「何がベストか」を一緒に真剣に考えます。“何でも話せる面談”リラックスして話せるムードでお話したいと思います。小さな不安でも包み隠さず話して下さいね。将来叶えたい夢や目標も是非聞かせて下さい。あなたに合った最適なお仕事をご紹介したいと思っています。 ☆営業担当兼スタッフコーディネーター 「一人一人とじっくり向かい合う事を大切に」をモットーにお仕事をご紹介させて頂いています。皆さんが自信を持って生き生きとご活躍出来る様、派遣先の情報を自分の目で確かめ、正確にお伝え致します。少しでも不安の無い様にまた働くイメージが膨らむ様誠実にお伝えしていきたいと思います。実際に隣で応援する事は出来ませんが困った時にはすぐアドバイス出来る!そんな近い距離でのサポートを心掛けていきたいと思っています。 |
エン派遣に掲載する情報には、
虚偽の情報は掲載しない。
応募者には、採否に関わらず1週間以内に返信を行う。
応募情報は、派遣業務以外の目的では使用しない。
不要となった個人情報は、一定期間保管後、
本人へ返却または責任を持って破棄処分する。