未経験ブランクOK!あなたらしい働き方の実現をサポートします

\新しい地域雇用のスタイルへ*無期雇用派遣をご紹介/
UTグループが掲げる「はたらく力で、イキイキをつくる。」というミッションのもと、これまで培ってきた実績とノウハウを地域の雇用に繋げています。目指す姿は、地域全体で雇用を創出し、地域で育った人材が地域の企業で活躍するスタイルです。これからの地域の未来、そして地域ではたらく人たちの未来を地域を支える企業の皆さまと共に、つくり上げていきたいと思っています。
<無期雇用派遣の特徴>有期雇用派遣とは異なり、期間の定めなく定年まで働けることが特徴です!UTコネクトの正社員として雇用するため、定年まで安心してお勤めいただけます。

簡単でスグ覚えられる作業ばかりなので安心!
特長
茨城エリアに強い

UTコネクトは関東エリアだけでも、400以上のお仕事をご紹介可能。とくに茨城県内に強く、エリアマネージャーも地元に詳しいので、毎朝の渋滞状況や通いやすい道など、お気軽にご相談いただけます!

未経験者歓迎のお仕事豊富

【約8割の先輩も未経験からのスタート】「今の環境は大丈夫そう?」「この作業のコツはね…」など、同じ境遇だったからこそ伝えられることもたくさん。『NEXT UT』『One UT』といったチャレンジ制度を活用して、キャリアアップされる方も多数◎

主な対応職種

製造業界で人材派遣業を行ってきたこともあり、製造業界でのお仕事数の多さには自信があります!また近年では、事務職・医療・福祉関連職、販売職などの求人も多く、気になるお仕事やご希望がございましたら、面接の際にぜひご相談下さい。

待遇・福利厚生

■通勤交通費支給(月3万円まで)■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)<以降規定有>■各種手当(住宅手当※社宅費を一部住宅手当として支給/資格手当/役職手当/残業手当/深夜手当/休日手当)■通信教育支援制度、資格取得支援制度■個室寮完備 ※備品や駐車場も完備(事業所による)■日払い制度あり(勤務時間分支給)■定年満60歳、再雇用として原則65歳迄就業■赴任者にデジタルギフト支給

ポイント
【内定承諾前の職場見学も実施中】作業環境や風景を入社を決める前段階でチェックOK!「自分にもできそうか?」あなたの目で見てご判断ください。一部職場ではリモートでの職場見学をスタート!遠方からご応募の際でもイメージしやすいよう努めています。
未経験の方も大歓迎!
1人ひとりにマッチしたお仕事をご紹介します
会社概要
設立

1998年

資本金

1000万円

従業員数

13000人

事業内容

総合製造派遣・請負事業

許可番号

労働者派遣事業許可番号:派13-314179
職業紹介事業許可番号:13-ユ-310980

ホームページ

https://www.ut-g.co.jp/ut-connect/

登録について

【1】Web履歴書による書類選考
【2】面接(1回のみ!)
【3】職場見学 ※プロジェクト先によって実施していない場合もございます。ご了承ください。
【4】内定!
※応募から内定までは1日~1週間を予定。応募から1ヶ月以内の入社が可能です。

■来社不要
オンライン面接(オンライン面接ツールを利用)を行なっています! 来社せず入社することも可能です。

■履歴書不要
オンライン面接も来社面接も履歴書は要りません!

持ち物

履歴書・職務経歴書など、一切不要!
---オンライン面談も実施中---

登録場所
水戸オフィス
  • 〒310-0851 茨城県水戸市千波町733番地1 立原石油ビル
  • TEL:029-244-1444 FAX:029-244-1453
  • 担当:採用担当
つくばオフィス
  • 〒305-0035 茨城県つくば市松代2丁目14-1 松代2丁目事務所A01020号室
  • TEL:029-863-2277 FAX:029-863-2227
  • 担当:採用担当
筑西オフィス
  • 〒308-0041 茨城県筑西市乙952 中沢ビル1F
  • TEL:0296-45-8256 FAX:0296-45-8257
  • 担当:採用担当
神栖オフィス
  • 〒314-0114 茨城県神栖市日川1756-75 ビューロ・ジェンテD、E号室
  • TEL:0299-94-8887 FAX:0299-94-8885
  • 担当:採用担当
アクセスと登録について

エントリーボタンからご応募ください。追って弊社よりご連絡します。

安心して応募していただけるよう、は派遣会社と次のような約束を交わしています。

エン派遣に掲載する情報には、
虚偽の情報は掲載しない

応募者には、採否に関わらず1週間以内に返信を行う。

応募情報は、派遣業務以外の目的では使用しない

不要となった個人情報は、一定期間保管後、
本人へ返却または責任を持って破棄処分する。