エン派遣に掲載する情報には、
虚偽の情報は掲載しない。
応募者には、採否に関わらず1週間以内に返信を行う。
応募情報は、派遣業務以外の目的では使用しない。
不要となった個人情報は、一定期間保管後、
本人へ返却または責任を持って破棄処分する。
弊社は医療・福祉業界専門の人材派遣・人材紹介会社です。「働きがいのある会社ランキング」に10年連続ランクイン!現在、登録者も10万人を超え、無資格・未経験の方、ブランクや年齢に不安のある方など、たくさんの方々の就職活動をサポートしてまいりました。長年の信頼や実績もあり、多くの医療機関・福祉施設様とお取引しております。最近人気の看護助手や介護のお仕事など福祉専門のご紹介も多数扱っております。「医療事務ってどんな仕事があるの?」「病院やクリニック…、医療機関の種類について教えて!」など、初心者の方にも分かりやすく説明します。安定の医療業界で長く活躍できるお仕事を、私たちと一緒にはじめてみませんか*
医療・福祉業界に強い |
医療と福祉に特化しているからこそ、専門知識と経験を兼ね備えたスタッフや、営業担当があなたをサポート致します。はじめての方でも大丈夫です。クリエイトスタッフで働く方の8割は未経験者です。就業中のサポートも行っておりますので安心です♪ |
---|---|
埼玉エリアに強い |
埼玉の『医療福祉の人材派遣・紹介』といえば。日本教育クリエイト!皆様がご希望のお仕事ができるよう弊社スタッフが全力でフォローさせていただきます!あなたの条件にあった求人をご紹介し、面接~就業までサポートします!! |
未経験者歓迎のお仕事豊富 |
医療の専門知識や資格がなくても出来るお仕事も多数あります。未経験から始めてスキルアップをし、資格取得を目指すことも可能です!また、多くの医療機関に弊社スタッフが派遣されていますので、心強いはずです。まずは経験を積みましょう! |
医療事務(病院やクリニック)、 看護助手、受付、医師事務作業補助など医療・福祉業界でのお仕事を幅広くご紹介可能です! |
■社会保険完備■交通費全額支給■昇給あり■無期雇用(正社員)制度あり■有給休暇あり■サービス残業なし(1分単位で支給)■産休育休取得実績多数■定期健康診断■研修充実(入職前後・スキルアップ研修等)■リゾートマンション利用可■リゾートホテル割引あり■レンタカー割引…など、その他福利厚生充実!また就業時には、医療用語や実務に役立つポイントをまとめた『医療事務ハンドブック』をプレゼント! ポイント
『クリエイトスタッフとしてお勤めの方限定』 \受講料50%OFF/従業員割引あります!「医療事務講座」「レセプト講座」「医師事務講座」などを通常の半額で受講できます!働きながら資格もとれるので、スキルアップをめざしたい方に今人気です*゜
|
キャリアアドバイザー
『WEB面談は初めて…』『今の時期、外出はちょっと不安…』そんな方もご安心ください!ご自宅から気軽に転職活動ができます!私たちはみなさんに長く働いてほしいから、一人ひとりの「働きたい想い」を大切にしています。ご希望条件や今までのお仕事のお話しなど、ざっくばらんにお話ししましょう!『こんな働き方できる…?』といったお問合せも大歓迎です!転職活動の悩みやキャリア相談など、なんでもご相談くださいね!
採用担当
面談では、日本教育クリエイトを選んでくれた理由や、出勤できる曜日などをお伺いします。勤務条件以外の書面ではわからない職場の雰囲気なども詳しくお伝えします!『昇給や残業など、本当はどうなのか知りたい』『転職を考えているけど、希望にマッチした求人を探す時間がない』そんなご相談もOK!もし話を聞いたうえで「この求人はちょっと…」という場合は、他の求人のご紹介もできますので安心してくださいね♪ |
設立 |
1975年10月 |
---|---|
資本金 |
8556万円 |
売上高 |
84億2323万円 |
従業員数 |
1,500名 |
登録スタッフ数 |
10万人 |
事業内容 |
■人材派遣事業・人材紹介事業 |
許可番号 |
労働者派遣事業許可番号:派13-080694 |
ホームページ |
\来社不要!WEB面談実施中/ |
|
持ち物 |
■ご本人確認書類(運転免許証など) |
---|---|
所要時間 |
■15分~30分程度(ご経験やスキルにより異なります) |
登録場所 |
|
下記エントリーボタンからご応募ください。追って弊社よりご連絡します。ご登録の希望時間帯や、連絡を差し上げる際の都合の良い時間帯を明記していただくと、ご案内がスムーズになります。お電話の場合は、「エン派遣を見て」とお伝えください。 |
エン派遣に掲載する情報には、
虚偽の情報は掲載しない。
応募者には、採否に関わらず1週間以内に返信を行う。
応募情報は、派遣業務以外の目的では使用しない。
不要となった個人情報は、一定期間保管後、
本人へ返却または責任を持って破棄処分する。