派遣で働くことについて

期間
2007年10月25日(木)~ 2007年11月22日(木)
回答者
1,750名
派遣で働くことに気持ちの上で抵抗が全くない人は35%。その一番の理由は「気が楽」!

11月度は「派遣で働くこと」についてについてうかがいました。派遣で働くことに気持ちの上で抵抗が全くない・ほとんどないと答えた人は、全体で67%。ほとんどの人が特に気にしていない結果となりました。その理由の第一位は「気が楽」、第二位は「働きやすい」、第三位が「自分に合っている」でした。一方、抵抗が少しある・ある、と回答された方の理由の第一位は「仕事が不安定だから」。派遣は期間が決まった働き方なので、仕事と仕事の間が空いてしまう場合もある緊張感が、気持ちの負担になるのかと思います。派遣での就業経験がないから抵抗があると回答した方も82%になりましたが、経験してしまえば消える不安かも知れませんね。
ぜひ今回のアンケートを、自分に合ったワークスタイルの参考にしていただければと思います。今回もアンケートへの多数のご参加、ありがとうございました!

Q1

派遣で働くことに気持ちの上で抵抗はありますか?

【派遣経験ありの人】全くない:42%、ほとんどない:33%、少しある:22%、ある:3%【派遣経験なしの人】全くない:22%、ほとんどない:30%、少しある:41%、ある:7%
Q2

Q1で「全くない」「ほとんどない」と回答された方は、どのような理由からですか?(複数回答可)

働きやすい:55%(経験あり)/17%(経験なし)、派遣で働いている知人が多い:26%(経験あり)/27%(経験なし)、待遇がいい:21%(経験あり)/19%(経験なし)、気が楽:63%(経験あり)/41%(経験なし)、自分に合っている:40%(経験あり)/11%(経験なし)、今の派遣先が良い:11%(経験あり)/1%(経験なし)、派遣経験がないので特に抵抗もない:0%(経験あり)/59%(経験なし)、その他:8%(経験あり)/3%(経験なし)

「その他の回答をした人(派遣経験あり)」の回答より

  • 正社員でも派遣でも仕事は仕事なので、特に区別して考えていない。
  • 直接雇用じゃないことで、なにかあったときの相談がしやすい環境が良い。
  • 派遣でしか、希望職種で就業できないからです。
  • いろいろな職場を経験できおもしろく、良い体験になる。
  • パートナーが転勤族なので契約上都合がいい。
  • 今のご時世、正社員が最高というわけでもないから。
  • 大手企業で働けれるから。
  • 10年以上派遣で働いてよかったと思うから。

「その他の回答をした人(派遣経験なし)」の回答より

  • 以前働いていた会社では派遣社員の方が多く働いていた為。
  • 派遣なりのメリットがある。
  • 派遣でも自分に合った職業や職場なら良い。生活の大部分が仕事なのだから合っている事ややりがいが大事。
  • 自分の資格を活かす仕事につける。
  • 仕事が出来たら問題ないからです。
  • 気軽に自分の条件に合った派遣先を見つけやすい。
  • 時給が良い。
  • 残業がないので。
Q3

Q1で「少しある」「ある」と回答された方は、どのような理由からですか?(複数回答可)

派遣で働いた経験がないので:0%(経験あり)/82%(経験なし)、仕事が不安定だから:75%(経験あり)/44%(経験なし)、職場で差別される:49%(経験あり)/36%(経験なし)、正社員でないと体裁が悪い:29%(経験あり)/22%(経験なし)、良くないニュースがあるから:12%(経験あり)/11%(経験なし)、家族が賛成してくれない:6%(経験あり)/6%(経験なし)、自分に合っていない:6%(経験あり)/2%(経験なし)、その他:19%(経験あり)/7%(経験なし)

「その他の回答をした人(派遣経験あり)」の回答より

  • 交通費や賞与などの福利厚生の点から。
  • 自宅近辺の仕事が少なく、どうしても遠くまで通勤することになりがち。
  • 年を取った時に仕事を紹介してもらえるか不安。
  • 責任がない。
  • いくら頑張っても正社員には追いつけない気がする。
  • 昇給が期待できない。
  • 立場的に正社員の下で働いている感がある。
  • 毎回違う場所に行くから。

「その他の回答をした人(派遣経験なし)」の回答より

  • 長期で働いた場合、退職金など保険等の将来への不安。
  • 人間関係等。
  • 正社員より仕事ができないとだめだというイメージがあるから。
  • 派遣企業のHPが怪しげだから(企業情報がないなど)。
  • 派遣で通用しそうな技術を何も持っていない。
  • 契約が何度もあるのが、自分にはプレッシャーになりそう。
  • 派遣社員は即戦力なので、仕事ができて当然と思われていそう。
Q4

派遣で働くことを誰かに相談しましたか?

相談した:39%、相談していない:61%
Q5

Q4で「相談した」と回答された方は、誰に相談しましたか?(複数回答可)

家族:71%、派遣経験者:51%、派遣会社:10%、派遣経験のない知人:10%、会社の同僚:5%、会社の先輩:3%、ハローワークなどの公共機関:2%、派遣サイト:1%、会社の上司:1%、その他:3%

「その他」の回答より

  • 恋人
  • 彼氏
  • 友人に派遣経験者がいる方
  • 派遣会社の社員の友人
  • 派遣会社で働いていた友人
  • 派遣会社で働く友人

「家族」と回答された方の理由より

  • 了解してもらった上で働きたいから。東京都/37歳 のんちゃんさん
  • 家族の理解がなければ、残業一つするのも気を使うので。京都府/34歳 ウーパーさん
  • 自分がどういう形で働いているかは、一緒に住んでいる人間に多少ならずとも影響を及ぼすから。神奈川県/33歳 ゆかりさん
  • 家庭との両立を考えて、家族の支えも必要だと思いますので、相談しました。神奈川県/32歳 カレンさん
  • まわりの正社員志向が強いので、不安だった。東京都/27歳 Keiさん
  • 1番理解があり応援してくれる存在だからです。兵庫県/24歳 PPHはなさん
  • これまで正社員として、ひとつの企業で勤めており、家族も派遣会社を通じて働いた経験がないため、私がこれからどのようなスタンスで働いていくのかを理解してもらうためです。東京都/36歳 takatakaさん

「派遣経験者」と回答された方の理由より

  • 子供がいるが、派遣でも働けるのか心配だったから。茨城県/32歳 nobuさん
  • システムや待遇などを具体的に知りたかったから。東京都/48歳 アナキンさん
  • 正社員しか経験していなかったので、派遣とはどういうものなのか知りたかったので、経験者に聞いた。芦屋市/36歳 とーこさん
  • やはり派遣経験者に生の声を聞くことが、自分にとっても不安が解消されるしまたいろいろためになる話も聞けると思ったから。静岡県/28歳 アメコカさん
  • システムが全く分からなかった為。東京都/40歳 みーたんさん
  • 応募したい職種の経験者だったので仕事内容など聞きたかったので。東京都/35歳 snowさん
  • 以前は正社員で働いていて、派遣がどういうものなのか、分からないことが多かったので、派遣で働いている友達に相談した。神奈川県/27歳 ケリーちゃんさん

「派遣会社」と回答された方の理由より

  • 正社員との違い(メリットもデメリットも)を学んだ方達だし、話がスムースだから。東京都/27歳 こむしさん
  • 派遣社員がどういう立場で働くのか詳しく知りたかったから。大阪府/31歳 チェルママさん
  • 派遣の知識がきちんとあるため。千葉県/29歳 ゆちさん

「派遣経験のない知人」と回答された方の理由より

  • 家族や派遣経験のない友人にも相談したのはみんなは「派遣」をどう思ってるのか気になったからです。でも賛成してくれる人ばかりで反対する人は一人もいませんでした。三重県/29歳 りりさん
  • 不安だったので誰かに聞いて欲しかった。大東市/31歳 まろまろさん
Q6

Q4で「相談していない」と回答された方は、どのような理由からですか?(複数回答可)

自分のことなので相談する必要がない:59%、特に理由はない:42%、相談できる相手がいない:7%、聞きたい回答が得られそうにないから:6%、派遣で働く予定がないから:3%、派遣で働くことを知られるのが嫌だから:2%、その他:4%

「その他」の回答より

  • 不明点は派遣会社に直接問合せし確認。
  • 悩むことでもない。
  • とにかく、働かなければ生活できないので。
  • 特別に派遣だから相談する、という必要がない。普通のことだから。
  • 派遣で働いた経験がある人がいない。
  • 誰かに話したところで状況は変わらない。
  • 理想的な雇用形態だと思うので。
  • 仕組みや仕事内容の相談は必要だが働き方のスタイルそのものは自分で決めるべき。
  • 相談相手がいない。

[en]事務局より

  • 派遣で働くことを相談した相手の第1位は「家族」でした。派遣は直接雇用とは少し勝手が違うので、相談相手のトップは「派遣経験者」と予想していたのですが、外れました。それだけ派遣で働くこと自体が一般的になっているのかも知れません。「相談しない」という方が61%と、多数派となりました。みなさん、自立していらっしゃいますね!
Q7

派遣で働きやすくなるためには、誰の理解が一番必要だと思いますか?

派遣先の上司:29%、家族:25%、派遣先の同僚:21%、派遣会社のコーディネーター:13%、世間:6%、派遣会社の営業:4%、友人:1%、その他:2%

「その他」の回答より

  • 自分自身の問題
  • 派遣先の社員
  • 恋人や夫
  • 政府
  • 企業
  • 理解者は居なくてもいい

「派遣先の上司」と回答された方の理由より

  • いまだに新しい派遣先に行くと「今日から○○のお手伝いをしてくれるアルバイトの方です」という紹介をされることがある。間違ってはいないのかもしれないけれど、一時的な使い捨て要員、というニュアンスが出てしまっている。上長に「派遣も一緒に働く人」という意識がないと派遣社員のモチベーションは維持できないと思う。神奈川県/30歳 あちゃさん
  • 今まで幸いなことに、派遣先の上司に恵まれてきましたが、そうではない職場もあると聞きました。何か改善したいことがある場合、指揮命令者である上司に理解があると、派遣会社の営業ともスムーズに話が通ります。また、同僚が派遣(自分)をどう感じているのか、今後の業務をどの様に進めていきたいのかを作業ではなく、ビジョンを伝えていただけるので働き甲斐、改善点も見つけやすいです。東京都/25歳 派遣のみなもさん
  • 世間一般での意見や、派遣会社のコーディネーターの方の話も重要ですが、やはり実際に働く現場が一番大切。現場の上司の受け入れ態勢によって派遣の立場や仕事内容への影響も大きく変わると思います。大阪府/22歳 ゆうこさん
  • 派遣先の上司が、派遣社員をどういう目で見ているのかという視点で、職場における自分の存在価値が決まると思います。上司が派遣という立場に差別がない会社であれば、すべてがうまくいくと思います。東京都/33歳 まるちゃんさん
  • テレビの影響か派遣とニートを勘違いしてる人が多く(特に年配の方や正社員の人)派遣のせいで日本がだめになる等筋違いの事を言われて嫌な思いをすることが多かったので。大阪府/24歳 ゆずちゃさん
  • 派遣でも以前働いていたところでは上司がとても賢い方で、「派遣の皆さんのお陰です」と社員同様に関わってくれた。派遣だから・・と見下すような上司では働きにくいと思う。東京都/40歳 ヒロリンさん
  • 派遣であるないに関係なく、仕事をしていく上では上司の理解はとても必要であると思うから。派遣先の営業さんでは解決できない問題でも上司であれば解決する力があると思うから。埼玉県/32歳 たかちゃんさん
  • 派遣先の上司がしっかりしていれば、困った時でもすぐに相談できるし対応もしてくれる。茨城県/27歳 蔦吉さん

「家族」と回答された方の理由より

  • 子供がいるので働く時間帯、曜日など気になる為。千葉県/42歳 ナポレオンパイさん
  • 家庭があっての仕事なので、主人の了解は絶対だと思います。兵庫県/38歳 veriさん
  • 私の場合は主人が遅いので、主人に合わせて家事と両立できる環境であると言うことを重視して派遣先を探して、それがとても良い結果につながりました。家族をサポートでき、そして、家族もサポートしてくれる。それが一番です。東京都/31歳 momoko24さん
  • 仕事内容を重視して仕事を選びたいと思っています。そのためには、雇用の形にはこだわりません。家族がそのことを理解してくれればそれでいいと思っています。奈良県/37歳 マカデミアさん
  • やはり両親は正社員で働いてほしい・・・と思っているみたいなので、両親が理解をしてくれると助かります。東京都/26歳 kanaさん
  • 仕事経験のない子供の理解が必要だと思います。仕事でどうしても学校行事に出席できない時など理解してもらうというのはとても大変です。愛知県/39歳 ほし☆さん
  • 派遣か派遣でないかに関わらず、働く場合家族の家事の協力が必要。愛知県/38歳 ほわさん
  • 色んな現場に行くので、変な現場に行くのではないか、と心配されるので。東京都/22歳 えりこっぺさん

「派遣先の同僚」と回答された方の理由より

  • 同僚の理解があれば、支えあえる気がする。東京都/22歳 ななさん
  • 就業時に助けあえ、休憩時間も楽しめる。兵庫県/29歳 aiさん
  • 派遣がともすれば浮いてしまうような職場でも、仲間に恵まれれば助け合ったりして溶け込めると思うし、分かり合える人がいれば相談も気軽に出来て、結果的に長続きすると思います。東京都/35歳 みどりんさん
  • 同じ立場で働く同僚同士お互い理解しあうことは大切だと思います。そういうのがいやで派遣を選ぶ人もいると思いますが、働きやすい環境は自分で作るものだと思います。三重県/29歳 りりさん
  • 多少上司などとうまくいかなくても、同僚と仲良く出来ていれば、仕事をしていくうえでは気詰まりが少ないと思います。ストレスの大半は、仕事内容よりも人間関係が原因であるので、一緒に過ごす時間が多い人とうまくいけば大抵の困難は乗り越えられるのではないかと思ったからです。兵庫県/29歳 loop-cosmoさん
  • 結局、仕事は派遣先の同僚とするものなので、コーディネーターに相談してもまったく意味がないです。同僚とうまくできれば、働きやすくできるのではないかと。派遣社員の仕事にまで理解できる上司はそうそういないと思います。東京都/43歳 ケイさん
  • 職場環境が良くないと長続きしないと思う。環境が良くない若しくは忙しかったり大変だったりする仕事内容のモノが派遣に頼っている企業・会社が多いし、人件費削減と言うところが多いので、会社側も改善しなければいけない所が多いと思います。東京都/32歳 AOIさん
  • 派遣先の企業の中で、社員と派遣との差別的なことが全くないとは思いませんが、世の中的に派遣が多い中企業も差別(悪い意味ではなく、一線を引くと言う目に見えない差別)しないようにしなくては会社の存続のためにも考えなければいけないと思う。千葉県/35歳 イルカさん
  • 家族や派遣会社スタッフの理解はもちろんですが、やはり一緒に働く同僚の理解が一番必要だと思います。立場が違う場合はお互いに溝が生まれる可能性があるため、それを少しでも埋める努力が必要となるからだと思います。円満に仲良く出来るのが一番だと思います。神奈川県/38歳 ひろりんさん

「派遣会社のコーディネーター」と回答された方の理由より

  • 派遣は自分のスキルを生かす近道だと思うので、仕事を紹介してくれるコーディネーターに自分の能力・希望を理解してもらう事は大切だと思うから。東京都/31歳 ちょぼちょびさん
  • 派遣先と派遣スタッフの間を取り持つコーディネーターの方が企業の情報や環境などを詳しく丁寧に説明してくださると、安心して就業できます。愛知県/26歳 やっちんさん
  • 不慣れな仕事で、戸惑いが多い時に的確なアドバイスが何よりも有りがたいし、派遣先とのよきパイプ役になって欲しい。大阪府/44歳 ひふみさん
  • 派遣の経験が全く無いので自分に適職の派遣先を選んでいただいたり、相談にのっていただける一番身近な存在だから。熊本県/30歳 ソフィさん
  • 興味のある仕事がたくさんある派遣会社だったが、コーディネーターさんとどうしても合わずそこの登録を抹消してもらったため。神奈川県/33歳 ゆかりさん
  • 派遣先の状況をよく理解した上で、派遣先と派遣される側の希望になるべく近い派遣人材を選んで配置して下さると良い仕事もできる為。神奈川県/55歳 nonkiさん
  • 3年後5年後の自分の理想を話すことで、そこに近づくようなスキルプランを考慮して案件紹介をしていただけるから。東京都/39歳 まぁさん
  • しっかりとコンサルティングをし、その人の能力、特性にあった就業先を紹介してもらうことが第一だと思う。大阪府/38歳 まゆまゆさん
  • コーディネーターの方との信頼関係がないと自分も頑張れないから。仕事を紹介してくださったコーディネーターの方に迷惑がかからないようにお仕事がんばらないと!って責任感もわいてくるので。東大阪市/38歳 さとちゃんさん
Q8

派遣で働くということの周囲の理解を得るために、心がけていること、気をつけていることがありましたら、教えてください。

  • 挨拶を忘れない。神奈川県/34歳 たかさん
  • きちんとした丁寧な仕事をする。兵庫県/29歳 はしさん
  • 高いお時給を頂いているのだから、忙しくて当たり前・出来て当たり前、と自分に言い聞かせています。しかし、派遣だからこそ、任せてもらえる仕事の幅が制限されるのも現実。その制限内で「仕事をさせて頂いている」という意識を忘れず、率先して業務の指示を仰ぐようにしています。兵庫県/23歳 バンビKさん
  • 郷に入れば郷に従え⇒「前職ではこうだった」とか「前はこうしていました」などは絶対に言わない。おかしいと思ったり、こうした方がいいのに…と思っても、まずはその会社・職場のやり方に自分が合わせ、その後不都合や思う事があれば徐々に意見を言うようにしている。神奈川県/34歳 キャサリンさん
  • 派遣先では「派遣だから」と思われないように、仕事はきちっとこなし、遅刻や欠席をしないようにする。埼玉県/28歳 キクさん
  • 自分が楽しく働くこと。そして、コミュニケーションを意図的にたくさんとるようにすること。吹田市/38歳 salasacielchantillyさん
  • なぜ正社員でなく派遣を選んだのかを誰にでも話せるように普段から考えてます。また社員の人の話は誰よりもよく聞いてすばやく理解するよう心がけています。東京都/28歳 らららさん
  • 自分自身は派遣であろうと社員であろうと、パートであろうと、心がけている、気をつけている事は一緒です。とにかく、“何事にも一生懸命する”それだけです。大阪府/48歳 よっちさん
  • 仕事に対する姿勢が軽視されないよう、より責任感をもって働くことです。派遣社員がその企業にどれだけ貢献できるかを勤務態度や能力の提供を労働で知らしめる必要がある。東京都/34歳 アプリシエイトさん
  • やはり派遣会社と派遣先の両方に迷惑のかからないよう、真摯な気持ちで勤務したいと思います。遅刻や欠勤に気をつける、派遣先の方々や派遣会社の担当さんとのコミュニケーションも大事ですね。千葉県/36歳 やひろさん
  • できることとやれること及びやれないことをはっきり相手に伝えること。福岡県/49歳 たかくんさん
  • その派遣会社を代表して就業しているという気持ちで、両方に迷惑をかけないようにしている。兵庫県/35歳 たまちさん
  • 『派遣』の定義を逸脱している現在の風潮に流されず高いスキルを必要な時間だけ投じ対価を得るというのが派遣のスタイルであることを忘れずに妥協しない仕事探しをする事。東京都/33歳 izumiさん
  • 自分自身が「派遣」という立場に納得して働いているということを周りの人たちに伝える。自分自身が納得していきいき働いていると、周りも納得してくれるから。福岡県/28歳 さかなさん
  • 「派遣だから正社員と違って・・・」とはなるべく思わないようにしている。兵庫県/36歳 チョコ好きママさん
  • 声かけ。挨拶しかり、お礼や日常会話。とにかく、言葉を惜しまないこと。愛知県/33歳 かるたさん
  • いつも元気に挨拶をすること。当たり前のことを守ること。周囲の人と仲良くなれる様に心がけること。東京都/25歳 派遣のみなもさん
  • 派遣・正社員関係なく、協調性と責任を持って企業のルールを守って働く。これにつきます。北海道/52歳 ドラゴンさん
  • 頑張りすぎて、無理をしないこと。茨城県/27歳 るう子さん
  • 給料の話(時給など)は社員さんとしない。広島市/34歳 けいごろーさん
  • 家の事はきちんとする。神戸市/40歳 えろちゃんさん
  • 派遣社員というプロ意識(素直であること、責任感を持つこと)神奈川県/28歳 さちさん
  • 誇りを持てるような働き方をすること。東京都/25歳 ぽぽてんさん

[en]事務局より

  • 働きやすくなるためには、「派遣先の上司の理解」が「家族」「同僚」に僅差で一番となりました。派遣先への啓蒙は派遣会社が行うわけですが、少しでも働きやすく、力を発揮できる環境づくりに協力してもらえるよう、みなさんから頂いた意見を、事務局から派遣会社に伝えていきたいと思います。派遣会社、派遣先にも気を配るといったことは、派遣ワークならではの心がけですね。また、家事と両立されている方も増えていることもあり、家のことをきちんとするといったコメントも多数寄せられました。愛知県かるたさんの「とにかく言葉を惜しまないこと」という、これぞ人間関係をスムーズにする奥義!と思わず膝を打つようなコメントをはじめ、社会人として働くうえで指針としたいようなものもたくさんありました!みなさん、ありがとうございました!
この記事が役に立ったらシェアしよう!
会員登録がまだの方
会員登録をすると、プレゼントがもらえるキャンペーンへの参加や質問の投稿など、より便利にサイトを使うことができます。