「スキ」を仕事にできる会社!仕事に恋する生活を送りましょう♪

アシストは教育業界に精通した、教育業界専門の人材派遣(紹介業)を行っております。登録スタッフの教育は、研修専門の部署を設け、教育業界に精通した専任のスペシャリストを集めて取り組んでおりますので、安心して就業して頂けます。
また、アシストのスタッフは人材事業に特化してきたプロフェッショナルが対応していますので、お仕事紹介だけでなく、就業後のメンタルケアやサポートを親身に行い、最適な職場との出会いを提供してまいります。

面談ではみなさんのご希望を詳しくお聞かせくださいね!
特長
埼玉エリアに強い

宮原にオフィスを立ち上げ、埼玉エリアを中心にお仕事を展開しています!みなさまのお仕事生活を応援できるよう様々な職種で展開しています。都内は遠い・・埼玉で楽しく仕事がしたい!そんな自分サイズのお仕事探しを、全力でお手伝いさせて頂きます。

学校・教育関係のお仕事豊富

アシストは教育業界に精通したスタッフで構成された、教育機関専門の派遣会社です。社内には研修専門の部署を設け、教育業界のスペシャリストがいますので、安心してお仕事できます。未経験の方でも教育業界で働きたい夢を、叶えることの出来る会社です!

交通費ありのお仕事豊富・交通費非課税制度あり

派遣のお仕事だと交通費が出ないお仕事が多い!!やりたいと思うお仕事があっても遠方から通勤される方は交通費が高くなってしまいます。そういったスタッフの皆様をサポートするためにも、当社は交通費を支給するお仕事を多数ご用意しております。

主な対応職種

★学習塾講師(集団・個別・家庭教師等)★学習塾の運営、事務、受付等 *教育機関をグループに持っているため、アシストならではの案件をご紹介することが可能です!! ★大学事務・広報 ★各種専門学校(PCスクール、資格取得スクール)のインストラクター・運営事務等*インストラクター資格がある方もない方もぜひご登録ください! ★保育・託児所など  「スキ」を仕事にするチャンスがいイッパイです。

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康保険、雇用保険、年金)・有給休暇・交通費支給 *きちんと労働基準法にのっとったコンプライアンスで就業して頂けるため安心です♪

ポイント
みなさまが安心しできる、豊かなお仕事生活を応援できるよう福利厚生を考えております。
講師案件から事務・広報など、幅広いお仕事をご用意しています。是非ご来社ください。
JR宮原駅を降りて徒歩3分!ソフトバンクの隣、黄色いビルでお待ちしております!
会社概要
設立

1992年

資本金

20百万円

従業員数

15名

事業内容

*一般労働者派遣業/有料職業紹介事業
*人材教育・研修(新入社員研修・ビジネスマナー研修・キャリア開発研修等)
*学習塾や各種スクール等教育機関の人事コンサルティング
*学習塾や各種スクールスタッフの教育、研修等

許可番号

労働者派遣事業許可番号:般11-300523
職業紹介事業許可番号:11-ユ300334

紹介事業許可年

2009年

ホームページ

https://www.assist.ac

登録について

みなさまの希望のお仕事、業界、職種、夢など、プライベートも含めた希望の「お仕事生活」をお話してください。私たちがみなさまのキャリアをバックアップしていきます!
また、講師・事務案件に関しましては「未経験者用研修プログラム」がございますので、
未経験から教育の道に進みたい方、オフィスワーカーへの足掛かりが欲しい方は是非一度ご相談ください!

持ち物

履歴書(顔写真付)・職務経歴書あれば尚可・印鑑

所要時間

1時間弱を予定しています。

登録場所
  • 埼玉県さいたま市北区宮原町2-22-2 東口に降りられて、駅を背に左手の歩道を歩くと、 正面に武蔵野銀行の看板がありますので、そちらに向かってください。 武蔵野銀行を越えて信号を渡って頂きますと携帯ショップがあります。 その横の美容院の階段を通り過ぎて、すぐ左手に階段へ続く入り口がありますので、そちらの2Fへお願いします。 (埼玉りそな銀行 宮原支店の向かいの建物となります。 )MAP
  • TEL:0120-86-5112
  • 担当:管理部
登録交通費

なし

アクセスと登録について

下記エントリーボタンからご応募ください。追って弊社よりご連絡します。ご登録の希望時間帯や、連絡を差し上げる際の都合の良い時間帯を明記していただくと、ご案内がスムーズになります。

安心して応募していただけるよう、は派遣会社と次のような約束を交わしています。

エン派遣に掲載する情報には、
虚偽の情報は掲載しない

応募者には、採否に関わらず1週間以内に返信を行う。

応募情報は、派遣業務以外の目的では使用しない

不要となった個人情報は、一定期間保管後、
本人へ返却または責任を持って破棄処分する。